美味しいと評判の冷凍宅配弁当「三ツ星ファーム」を始めようと思っているけど、添加物やアレルギーに対応しているのか気になる。
購入するなら楽しく安心して食べたいですよね。
本記事では、
- 三ツ星ファームの添加物を成分表で確認
- 三ツ星ファームの栄養バランス
- 三ツ星ファームの原材料表記と産地
- 三ツ星ファームを検討するときのよくある質問Q&A
という内容について、詳しく解説していきます。
三ツ星ファームを安心して食べられると感じたら、購入してみてはいかがでしょうか?
三ツ星ファームの添加物を成分表で確認
冷凍宅配弁当「三ツ星ファーム」は添加物を使用しているのか、気になりますよね。
成分表を詳しく調べました。
三ツ星ファームは無添加ではない
三ツ星ファームは完全無添加ではありません。
メニューによって違いはありますが主に入っている添加物はこちらです。
- 調味料(アミノ酸など)
- 増粘剤(加工でん粉、キタンサン)
- 着色料(天然着色料)
- トレハロース
- 甘味料
こうして見ると、添加物が多く入っている印象を受けるかもしれません。
しかし、食品添加物は食品の保存や美味しく食べるために使われるものです。
厚生労働省は食品添加物について基準を定め、使用を認めています。
食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
厚生労働省は、食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や、使用の基準を定めたうえで、使用を認めています。
また、使用が認められた食品添加物についても、国民一人当たりの摂取量を調査するなど、安全の確保に努めています。出典:厚生労働省公式ページ
三ツ星ファームは安心して食べられる冷凍宅配弁当と言えますね。
三ツ星ファームのアレルギー物質除去状況
三ツ星ファームの弁当はアレルギーへの対応はしていません。
公式サイトのよくある質問にも、記載がありました。
出典:公式サイト
各メニューの原材料の欄に【アレルゲン情報】の記載がありますので、購入前にチェックをすることをおススメします。
三ツ星ファームで使用している保存料・防腐剤
三ツ星ファームの公式サイトには保存料・防腐剤の記載はありませんでした。
しかし、各メニューを見てみると原材料にph調整剤(保存料)の記載のあるメニューがあります。
出典:公式サイト
詳しく保存料・防腐剤の内容を知りたい方は公式サイトへ お問い合わせることをおすすめします。
三ツ星ファームの栄養バランス
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は管理栄養士が全てのレシピを監修しています。
どのような栄養バランスへの取り組みがされているのか、詳しく説明していきます。
カロリーの規定はある
三ツ星ファームの冷凍弁当は全メニュー350kcal以下の規定があります。
全メニューを成人女性が1日に摂取する適正カロリー量を目安に、作られています。
カロリーが低いとボリュームが足りないのでは・・・と心配になるところ。
Twitterでカロリーやボリュームについて、話している方がいるのでご紹介します。
こんにちは!
三ツ星ファームの
「鶏の旨揚げ 具だくさんタルタルサラダ仕立て」
いただきます😋こんな立派な唐揚げが、こんな低カロリーで食べれるんだ🤦♂️
350kcal。
ありがとう😇
タルタルも野菜がゴロゴロ大きくて美味しいよ。#宅食 #ダイエット pic.twitter.com/RPwxCkwkI0— やまさん|宅食で時短する人 (@takusyoku090) February 9, 2023
つらいカロリー制限だけの食事ではなく、飽きの来ない楽しい食事をとることができますね。
塩分は1食あたり2.5g以下
三ツ星ファームの弁当は全メニュー塩分は2.5g以下で計算され、作られています。
ついつい過剰に摂取をしてしまいがちな塩分を、無理なく減塩する事が出来る商品です。
塩分の取りすぎは腎臓病や高血圧をはじめとした生活習慣病に深く関わってきます。
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2010年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が9g未満、女性が7.5g未満です。
また、高血圧で治療している人は、一日6g未満にすることがすすめられています。最近は減塩を心掛ける人も多く、日本人の食塩摂取量は次第に減っているのですが、21年度国民健康・栄養調査の結果によると、70%の人が目標値より多く食塩を摂取しています。食塩の取りすぎは高血圧をはじめとした生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
出典:農林水産省公式ページ
1食の塩分が2.5g以下で計算されている三ツ星ファームの冷凍弁当は、無理なく減塩できる商品でしょう。
糖質は1食あたり25g以下
三ツ星ファームのメニューは1食の糖質量を25g以下を目安に作られています。
公式サイトのよくある質問にも、記載がありました。
出典:公式サイト
糖分を摂取しすぎると血液中のブドウ糖の濃度が高くなり、血糖値が高い状態になってしまいます。
その状態が日常的に続くと
- 糖尿病
- 動脈硬化
- 心筋梗塞
- 脳梗塞
などの生活習慣病のリスクが高まります。
三ツ星ファームの宅配冷凍弁当のメニューは1食を糖質25g以下で設定されています。
糖尿病などの疾患がある方や糖質制限を気にしている方も、安心して始められますね。
三ツ星ファームの原材料表記と産地
三ツ星ファームの弁当の原材料表記と産地について調べました。
詳しく説明します。
原材料表記はあるか
三ツ星ファームの弁当の原材料は公式サイトの各メニューに記載があります。
同じ内容が商品パッケージにも細かく載っていますよ。
細かくアレルゲン情報や、カロリー、栄養分が書いてあります。
1食の原材料表記を購入前に確認できるところが嬉しいですね。
国産産地や原産国
三ツ星ファームの弁当で使用されている材料に関して、すべての国産産地や原産国の記載はありませんでした。
しかし、主菜(メイン料理)の産地や原産国は公式サイトの各メニューに記載があります。
出典:公式サイト
肉や魚は外国産が多いようです。
購入前に主菜(メイン料理)だけでも原産国を確認できるのは安心ですね。
三ツ星ファームを検討するときのよくある質問Q&A
三ツ星ファームの購入を検討する時の質問をまとめてみました。
毎日三ツ星ファームだけ食べて生活するのは体に悪い?
三ツ星ファームの弁当を「毎日食べる事は、体に悪い?」と思われる方がいるかもしれません。
結論から言うと、毎日三ツ星ファームの弁当を食べて生活する事は体に良いです。
なぜなら、全メニューが管理栄養士の監修によって作られています。
1食を「糖質25g以下」「タンパク質15g以上」「350キロカロリー」の基準で作っていますので、体に理想的な食事と言えるでしょう。
妊娠中や授乳中は食べていい?
三ツ星ファームの弁当は、妊娠中や授乳中の忙しいママには栄養バランスもしっかりとれるのでおススメです。
完全無添加ではありませんが、厚生労働省の基準をクリアした冷凍弁当です。
添加物を最小限に抑えているので、完全無添加を気にしないのであれば、安心して妊娠中や授乳中に食べても良い冷凍弁当でしょう。
小さい子供(幼児)は食べていい?
三ツ星ファームの冷凍弁当は洋食が多く、彩りも良いので幼児にも人気です。
三ツ星ファームの「こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏」を食べました😋予想してたより甘めのタレが唐揚げにからんで美味しかったです✨子供も好きかも👍サクサクのヤングコーンが入ってるの良いですね🌽ズッキーニもよき!
ブロッコリーの卵あえは本当に半熟卵でこりゃすごい😲❣️ pic.twitter.com/AA50eYHYdd— にいみ★冷凍弁当ブロガー (@workmom_niimi) November 17, 2022
沢山のお野菜も食べられるので、小さい子供さんにもおススメです。
ダイエット向けメニューはある?
三ツ星ファームの宅配弁当はダイエットメニューはありません。
しかし、全メニューが350kcal以下で作られています。
出典:公式サイト
美味しく減量をしたい方におススメです。
まとめ
いかがでしたか?
この記事は、冷凍宅配弁当「三ツ星ファーム」の添加物や栄養バランスについて詳しく解説をしました。
本記事では、
- 三ツ星ファームの添加物を成分表で確認
- 三ツ星ファームの栄養バランス
- 三ツ星ファームの原材料表記と産地
- 三ツ星ファームを検討するときのよくある質問Q&A
という内容でした。
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は添加物も最小限に抑え、栄養バランスのとれているので、この機会に、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?